2004 年 9 月の日記
過去ログ一覧
1999 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2001 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2002 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
注 : 背景色が薄紫色の期間は 「やまちゃんのウェブサイト」、 薄ピンクの期間は 「APPLE2 - やまちゃんの自宅ウェブサーバ」 にて書かれた日記です。
月間の日記
応急救護処置とか。
2004/09/27 (Mon)
学科 (16h) : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
技能 (19h〜) : 1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19
凡例 … 赤字 : 認定済、青字 : 予約済
今日はほぼ一日教習所で潰れた。まず学科 2・3・4 「応急救護処置」。 「大丈夫ですか〜」「誰か救急車を呼んで下さい〜」 とか言わされるのかと思っていたが、やらなかったな。 高校の時に一度やった割には人工呼吸へたくそだった。う〜ん。
その後技能教習 8 コマ目、自主経路設定を受ける。
コースを一回だけ間違えた (ゴール地点の一つ手前の区画で停車してしまった) が
「初回にしては良くコースを覚えている」 とのこと。
それよりは 「交差点でのショートカット走行」「障害物の急回避」 を止めろとのこと。
全体に最短距離で走ろうとしすぎてるってことだろうか。…また 「レースゲームやりすぎ」 か (笑)。
初めての雨天教習
2004/09/24 (Fri)
学科 (16h) : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
技能 (19h〜) : 1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19
凡例 … 赤字 : 認定済、青字 : 予約済
今日は技能教習を 2 コマ (項目 5・6) があった。1 コマ目は補助ブレーキ・警告なども一切無く順調。 ところが 2 コマ目の途中で雨が降り出して完全にペースが狂った。 歩行者を見逃したり 60km/h 制限の道で 40km/h でのろのろ走ってみたり。 ワイパーと雨音が気になって完全にパニック状態に陥るな。う〜む。
自発的にワイパーを操作したために降雨時運転の経験があると見なされたのか、
雨天時の運転に関する注意などは特に何も無かったなぁ…。
帰りに日本橋に寄り、断線した (またか…と言わないで。イヤホンじゃないです) MuVo2 の FM ワイアードリモコンを購入店に持っていった。 とりあえず保証期間内なので無償修理と言う事で。 ホントは液晶表示がおかしい本体も一緒に出そうかと思ったが、 ちょっと前に 4GB 版 MuVo2 用の最新ファームウェアが 公開されたのでこれを適用して様子を見るつもり。
そしてその後、また CD 買っちゃいましたよ〜(笑)。 さらにカレンダーまで…嗚呼どうしよう。
…なんかこーいうのもあるんだね。ふーん。
自転車の練習をしてみた
2004/09/22 (Wed)
学科 (16h) : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
技能 (19h〜) : 1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19
凡例 … 赤字 : 認定済、青字 : 予約済
今日は自動車の教習はお休み。 普段の技能教習時、事あるごとに 「自転車の感覚で…」 だのなんだの言われ、 そのたびに自転車に乗れないことを説明するのがいい加減腹立たしくなってきたので自転車の練習をしてみる事にした。 そもそも、小学校 3 年生のころには一時期乗れていたので今でも全く乗れないわけでもなかろう、と。 そんなわけで親から自転車のキーを借り、やってみることに…
鍵の外し方が分からないんですが
いや〜、近年の自転車盗の増加に伴ってロック方式が変わってきてるんですよね〜。 そんなこんなで人に聞いたりしながらようやくロック解除。 そして近所 (歩いて数十分かかりますが) にある都市公園まで自転車を手で押して (だって乗れないんだもん) 持っていったのだが、ハンドルを手で持って直進させるだけでも一苦労。何てこっちゃ。
公園に着いてまず困った事。「スタンドってどうやって立てるんだっけ」。 結局自宅に電話して何とか解決。 そしてとりあえず手で押してみるも、ここまで持ってくるのにさえ苦労している以上当然まっすぐ進まない。 またがってバランスを取るとかそんな問題以前の話。
そうこうしているうちに日が暮れてきたので自宅に帰ることに。 このときに信じられない事が起きた。
手押しの自転車で追突事故しました
自転車を手で押して歩道を歩いていたところ、近くを歩いている歩行者に自転車をぶつけてしまった…。 当然ながらひたすら謝る。
ん〜手で押していても他の歩行者やらガードレールやらにぶつけてしまうのは車両感覚が無いからか。
やっぱ根本的に自転車向いてないのかなぁ。
初めての路上教習
2004/09/19 (Sun)
学科 (16h) : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
技能 (19h〜) : 1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19
凡例 … 赤字 : 認定済、青字 : 予約済
今日も朝の日課を済ませた後自動車学校へ。 学科は第 2 段階 教習項目 9・13 を習う。そして、技能教習はいよいよ路上教習が始まった♪
まずはタイヤやらエンジンルームやらの定期検査 (の真似事)。無論異常などあるわけも無く確認終了。 さすが教習車だけあって整備は完璧ですな。 普通の自家用車もこれだけ手入れしてあれば運転しやすいんだろうねぇ。
これまでは車庫から教習車を出す作業は教官がやってくれていたのだが、 今回からは自分で出すことに。バックで車庫出し。 そして…え、いきなり校外に出るんですか ? そりゃまあ仮免許持ってるんだし出ちゃいけないわけじゃないけど…。
教習所を出るとまず片側 1 車線の道路があり、その道路を数十メートル走るともう片側 3 車線のデカい道路。 平日なら臨海部の工業地帯を行き来する大型ダンプがうじゃうじゃしてるこわーい道である。 …が今日は日曜日のため車の往来は非常に少なく、運転しやすかった。 南港地区に入る長大橋、平林大橋の途中で事故 (?) 車両が煙を噴いており、 車線変更禁止区間で車線変更するという例外措置を初っ端の路上教習で経験したり。
それにしても 4 速で 60km/h 出すと気持ち良いですね。 「シフトチェンジが MT の醍醐味」 とは良く言ったものだ。 狭い校内で 3 速で 40km/h 出しては即減速、交差点を通過したらまたすぐに右折、 といった忙しい操作を繰り返していた第 1 段階はせわしなかったが、 その点は路上に出ると落ち着いて行動できるな。
だいぶ教習が楽しくなってきた。
仮免許ゲット〜♪
2004/09/16 (Thu)
今日は仮免許技能検定および学科試験があった。 受験者は 18 人 (うち MT 10 人、AT 8 人 … MT は男の園、AT は中年男性 1 人と女性 7 人)。 午前中に技能検定…坂道でサイドブレーキの引きが甘くて滑ったり、 S 字の出口で車体を出しすぎてバックしたりと冷や冷やもんだったが受かった〜。 最終的な合格者は 14 名だった。MT、AT 共に 2 人ずつ失敗した模様。
適性検査 (視力検査) の後、昼飯に冷やしうどんを食べて午後の学科試験に臨んだ。 こっちは楽勝。ただ 1 問単純なトラップに引っかかったのが悔しいなぁ。 転回時は 30m 手前から合図を出しましょう俺 (笑)。 20 人弱ほど受験して、不合格者は 4 人だったようだ。
明日の午後には仮免許証をお渡しできます、とのこと。わーい。
「みきわめ」 突破〜
2004/09/12 (Sun)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 : みきわめ 認定
今日の自動車学校は教習項目 19 「見通しの悪い交差点の通行」・20 「踏切の通過」 そして… 21 「教習効果の確認 (みきわめ)」。
「みきわめ」 は修了検定で走ることになるコース (3 通りあり、直前に発表される) の練習走行。 今日と同じ走行をすれば合格するが、 本試験では緊張する傾向にあり目視確認や指示器の操作がいい加減になりやすいので注意せよとのこと。ふ〜む。
教習所終了後、本日文化祭を行っている出身高校を訪問。ところが到着したのは 15:02…。
文化祭の実施時間は 9:00〜15:00 で既に片付けが始まっていた。骨折り損のくたびれ儲けとはまさにこのことか。
新マシン建造〜。
2004/09/11 (Sat)
今日は大学の友人が我が家に遊びに来た。太鼓叩いたり色々。 このとき不要になったパソコンのパーツを譲ってもらったので、 筐体と電源を追加購入して組み上げてみた。 結構な性能のマシンが出来たので用途を考えよっと。
ちなみにこんなスペック。
マシン名 (Network ID) | (名称未設定) |
---|---|
CPU | AMD Athlon 1600+ (1.05GHz) |
メモリ | 1GB (PC-2100) |
光学ドライブ | AOpen CRW5224 (CD-R/RW/ROM = x52/x24/x52) |
グラフィックカード | GeForce4 MX 440-SE (VRAM 64MB) |
電源 | 375W |
あと、液晶表示関係が故障している MuVo2 の修理期間用の代替機として、 形がよく似た (笑) 安物機 v@mp MUZ を購入。\2,980。単 4 型 Ni-MH 電池 \950 とあわせて購入。 MuVo2 の投資額の 1/10 ほどだな。 さすがに性能も余り宜しくなく、ID3 タグがどうやっても表示できない…。ちゃんとローマ字にしてるのになぁ。
久々にミス連発
2004/09/10 (Fri)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
自動車学校は項目 15〜18 (信号に従った走行、交差点の通行 (直進 / 左折 / 右折)) の 4 項目。 1 コマ目の教習開始直後に補助ブレーキ踏まれてから完全に調子が狂った…。 ウィンカー忘れ、2 速発進、左右の安全確認忘れ、サイドブレーキの解除し忘れなど一通りミスを連発。 極普通のカーブで脱輪したし。 一旦精神的に不安定になるとどーしても操作が雑になるな…。
とりあえずは 2 コマとも認定されたが、交差点進入時の速度が速すぎるとの警告を受ける。う〜む。
オートマチック車は楽だなぁ…
2004/09/09 (Thu)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
自動車学校は技能項目 21 「オートマチック車の運転」・22 「オートマチック車の急加速と急発進時の措置」、
14 「標識・表示に従った走行」 の 2 コマだった。
いや〜 AT 車ってめちゃ楽ですね。左足の仕事が無いのが気持ち悪いくらい。
ただアクセルの吹かし加減やエンジンブレーキの効き具合などに多少差があるらしく、
2 コマ目の MT 車の教習では何回かエンストしてしまったが… (笑)。
やっぱり MuVo2 の液晶の不具合 は直ってないな。 近いうちに販売店に持っていかなきゃ…。液晶も壊れるし何かあると一気だなぁ。嗚呼。
防振マットとか
2004/09/07 (Tue)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
最近の自動車教習所のレッスンはいい感じ。 教習項目 12「通行位置の選択と進路変更」 および 13「障害物への対応」 の 2 項目を消化。 段々調子が掴めてきたかな。
帰りに心斎橋に寄り、防振マットを購入。最近地震が多いからなぁ。 寝室のテレビの底に貼り付けて様子を見てみよう。
液晶ディスプレイの調子がすこぶる悪い…。
グラフィックカードとの相性問題を疑い nVidia GeForce FX 5700 を買ってきてみたのだがやっぱり認識されない。
DVI 入力が全く反応しなくなっているらしいな…。
一旦修理に出さなきゃいけないかな、これは。
2 コマ連続成功 !!!
2004/09/06 (Mon)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
今日は教習項目 10「後退」 および 11「狭路の通行」 の 2 コマだった。 今回は 2 コマともほぼ完璧にクリアできた。うわーい。
後退はひたすらバックを繰り返しただけ。微速走行の練習が主であり、断続クラッチを徹底的にやった。 狭路の通行はいわゆる S 字カーブとクランクですな。S 字の出口で一回だけ脱輪したもののあとはパーフェクト。 クランクで脱輪・車体接触が起きなかったため切り返しの練習が出来なかった (笑)。
次回からは標識・標示の遵守など交通のルールを実践的に指導していく、
とのことなので技術的な教習の山は越えたようだ。やれやれ。
坂道発進成功〜♪
2004/09/05 (Sun)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
やったぁ、教習項目 9、坂道発進は一発でクリアした〜。 でも最初のうちは完璧に出来てたのに、 教習終盤になるにつれてエンストや指示器出し忘れが目立つようになっていったのはどうなのかと (苦笑)。 どうしても焦りが出てしまってますな。う〜ん。
てか 7 時過ぎと 0 時直前に起きた 2 回の地震、大丈夫かなぁ。
大阪で震度 4 なんて阪神淡路大震災以来じゃん…。
やっとこさカーブや曲がり角の通行が…
2004/09/04 (Sat)
学科 : 仮免前学科効果測定 合格 (50/50)
技能 (19h〜) : Sim-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18
凡例 … 赤字 : 認定済、灰字 : 不認定、青字 : 予約済
先月からの繰越課題になっていた 8 「カーブや曲がり角の通行」、 やっとこさクリアできた…但しハンドルの操作に関する警告付きだけど。
ところで予約していて気が付いたのだが、技能 14 時限目 (実車 13 時限目。
技能オーバーなしの場合 「みきわめ」 の直前)
にある AT 車の教習は技能オーバーの有無に関係なく 14 時限目なのね…。
極端な話、3 「発進と停止」 でひたすら技能オーバーしまくってても 14 時限目は AT 車の教習なんだろうか。
こんなので教習の意味あるのかな…。
ワイヤレスマウスと…
2004/09/03 (Fri)
旅行帰りで疲労が抜けてない状態である、ということで今日は自動車教習はお休み。 そんなわけで日本橋に行ってきた (ぉぃ)。 戦利品は…Micro$oft Wireless IntelliMouse Explorer および これ。
やべぇぞ、フィギュアは手を出しちゃいけない最終領域ではなかったのか…!!! なお、ガシャポン実機ではなく店頭で最初から 5 体セットになっているものを買ったのは言うまでもない (笑)。
伊勢志摩方面への旅行
2004/09/02 (Thu)
2004 年 8 月 31 日 〜 9 月 2 日 ( 2 泊 3 日) の日程で伊勢志摩方面へ旅行に行ってきた。
旅行メンバーは高校時の友人ら 4 名と僕。
近鉄の企画特急券 「まわりゃんせ」 を用いた旅。
(視覚系ブラウザの場合、写真をクリックすると拡大します)