最終更新日時 : 2004/07/18 (Sun) 00:00:00

2003 年 8 月の日記

過去ログ一覧

1999 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

注 : 背景色が薄紫色の期間は 「やまちゃんのウェブサイト」、 薄ピンクの期間は 「APPLE2 - やまちゃんの自宅ウェブサーバ」 にて書かれた日記です。

月間の日記

フェイスマーク 独自ドメイン取るぞ〜

2003/08/26 (Tue)

独自ドメイン取得に向けて色々勉強中。 自宅ウェブサーバも一時的に閉じることに。

メモ。例示に使う IP アドレスの範囲およびドメイン名。
192.0.2.0/24 ( = 192.0.2.0〜192.0.2.255)
example.com | net | org

フェイスマーク マナーのなっていないゴミ漁り・その 2

2003/08/22 (Fri)

昨日の出来事に続き、こんな事が起こった。

僕の住んでいるマンションの前の路上に、 昨日誰かに持っていかれたはずの大学案内冊子が放置されていた。 昨晩の時点では見当たらなかったため、今日になって捨てに来たものと思われる。

昨年のバージョンの冊子だったため内容が古く役に立たないと思って捨てに来たのか、 あるいは金銭的価値の無い本で古書店で買い取り拒否されたために捨てに来たのか、 真相は定かではない。 だがそんなことはどうでもいい。

ゴミを漁って人の家の前を散らかした上に、 そのとき持ち出したゴミをまた人の家の前に捨てるとは一体どういうつもりなんだ ?

一旦持っていった物ならば自分で処分するのが筋というものだろう。 行為者の常識の無さには、ほとほとあきれる。

フェイスマーク マナーのなっていないゴミ漁り

2003/08/21 (Thu)

クリックすると拡大します。
大学入試に用いた教科書 - 計 92.1 kg
大学入試に用いた教科書

大学入試に用いた教科書・参考書・模試の資料・大学案内パンフなどをまとめて処分した。 写真の様に計 11 個の束にして紐でくくり、そのうち 7 束を所定のゴミ捨て場へと持っていった。 ところが…

実際に回収されたのは 2 束のみであり、残りの 5 束はそのまま放置してあった。 最初、市清掃局の怠慢を疑ったが無論そうではなかった。 束にしておいたはずの教科書類の紐が解かれ、中身が散乱していたのであった。

この状況を見て、子どものいたずらを疑ったのだがこれまた違ったようだ。 紐が解かれた束の中から一部の参考書がなくなっていた。 確認した限りでは以下の 3 冊である。

価値の乏しい高校や予備校の教科書に手を付けず、 有名どころの参考書やいわゆる 「赤本」 を持っていっている。 ある程度大学受験に関して知識のある者が持っていったと思われる。 無論、一旦ゴミとして捨てたものである以上これらの本を持っていって自分の物にしようが、 古書店で売却しようが持っていった者の勝手であると思う。 ただ、そのためにゴミ捨て場を散らかして良いわけが無い。 マンション管理者やゴミ収集担当者に多大な迷惑を掛けているし、 散乱した教科書類を片付ける羽目になった僕自身も気分が良いわけが無い。

僕のマンションの付近は新興住宅街であり、受験生を持つ家庭も多いし、 また 1〜2 km 離れた所にはいわゆるホームレスの人々が大勢住む場所がある。 今回の本を散乱させていった者はおそらく受験生かホームレスのどちらかだろう。 誰がやったのか追及する気は無いが、ただこれだけは言わせて貰いたい。

他人の迷惑を考えないような受験生に僕の後輩になって欲しくないし、 また他人の迷惑を考えないようなホームレスが社会復帰できるとは思えない。

もう少し常識的な判断を伴って行動して欲しいものだ。

フェイスマーク コンピュータの吐くメッセージにケチを付ける。

2003/08/17 (Sun)

コンピュータが吐くメッセージが常体だと何か違和感を感じる…。 例えばこーいうやつ。Borland C++ Compiler 5.5.1 から引用しました。
エラー E2193 test.c 7: 呼び出し時のパラメータが足りない:test(関数 main )
これって、要するに
Error E2193 test.c 7: Too few parameters in call to 'test' in function main
の訳なのでしょうけれど、何か変な感じがするんですよね〜。
エラー E2193 test.c 7: 呼び出し時のパラメータが足りません:test(関数 main )
とか、
エラー E2193 test.c 7: 呼び出し時のパラメータ不足:test(関数 main )
みたいな感じなら特におかしくは感じないんですけど。

個人的にはコンピュータの吐くメッセージは敬体か体言止めが好き。

# まず自分の日記の文体を統一しろって ???

フェイスマーク やっぱダメか…

2003/08/14 (Thu)

うあ〜っ、やっぱ CRT ディスプレイは寿命みたいだ…。 電源を入れてから数時間だけはまともに動くみたいです (^-^;

そろそろ夏休みの宿題を片付けないといけないな。 夏休みは 8 月いっぱい (大学なのに・泣) なので。

フェイスマーク CRT を水洗いしました

2003/08/10 (Sun)

僕は諦めの悪い人間なので、故障した CRT をまたまた分解して何とかならないか考えてみました。 先日、一時的に直った時は内部の埃をブロアで吹き飛ばしたんですよね。 で、今回僕が思いついたのは 「ダメ元でブラウン管と基盤を洗浄してみよう」 という無謀な挑戦です (笑)。

どーせ壊れてるディスプレイなのでいいや、と軽い気持ちで CRT を分解して風呂場に持っていき、 文字通り 「洗浄」 しました。シャワーでざぶざぶと洗ったわけです。 その後除湿器で乾燥させてスイッチオン。

…ちゃんと動作しました。

映像信号が来ていないことを示すメッセージを表示した後、スタンバイ状態に移行。完璧です。 電源さえ切ってあれば電化製品は水に強いってのは本当なんですねぇ。 まあ、それでも本当に水で洗って直るとは思ってなかったんですが…。 さて、いつまで持つかな〜。

間違っても良い子のみんなは真似しないようにしましょう (笑)。

フェイスマーク とんでもない誤植

2003/08/09 (Sat)

大学から出ている夏休みの課題を片付け中。

C 言語のプログラミングのレポートでの typo (誤植) には笑った。 θ (ギリシャ文字のシータ) を、本当は 「theta」 なのに誤って 「sheeta」 と書いていたのだが、 これは 「天空の城ラピュタ」 に出てくる主人公の名前なのだ (笑)。 このまま提出しなくて良かった…。

数日前に 「直った !」 とか言って喜んでいた CRT ディスプレイは結局壊れちゃいました。 やっぱり根本的にどこかがやられてるんでしょうな。捨てるしかないか。

フェイスマーク CRT が復活 ???

2003/08/06 (Wed)

クリックすると拡大します。
デュアルディスプレイのスクリーンショット
2 台のディスプレイを並べて設置

え〜っと、CRT ディスプレイですが腑分けした際に内部が煤だらけになっていましたので、 これをエアブロアーで吹き飛ばしてみたところ正常に動作しました (^-^; こんな簡単に直っていいのか…。

このままお蔵入りさせるのも何なのでデュアルディスプレイ構成にしてみました。 左側が液晶モニタ (1,280 x 1,024) で右側が CRT (1,024 x 768) です。 解像度が異なりますが、これでもドットピッチはほぼ一致しています。 縦位置がずれているのは実際の配置に厳密にあわせたためです。 まあ、どっちみち CRT の寿命はもう殆ど残されていないでしょうから遊び半分ですが。

ところで、DHU とタイプすると 「でゅ」 に、 DHI とタイプすると 「でぃ」 になるんですね。 今までずっと DELYU とか DELI って入力してたのに。 …ひょっとして知らなかったの僕だけ ?

フェイスマーク CRT の故障と LCD の新調

2003/08/02 (Sat)

水平走査回路が故障したらしい…

7 月 30 日に長年使っていた CRT ディスプレイが故障してしまったので、 しばらくの間このサイトも放置状態になっていました。スミマセン m(_ _)m

平常通りパソコンを使用していたところ、画面表示がいきなり中央に寄ってきてしまい、 写真に示したような縦に一筋の光が走る状態となってしまったのでした。

「サービスマン以外の方は分解しないでください」 という文言を無視して腑分けしてみたものの、 水平走査回路がどれなのか見当がつかず (笑)、結局お手上げ状態。

新しく買った液晶ディスプレイ SHARP LL-T19D1-H は 19 インチ (SXGA)。 さすが 17 インチ CRT から乗り換えるとデカく感じますね。 DVI 接続で画像も綺麗そのものです。 液晶ということで心配していた輝度も、 眩し過ぎてあえて下げないといけない位強くて安心しました。 昔の液晶ディスプレイってやたらと暗いものが多かったですからねぇ。

プロジェクト X で SHARP の液晶開発にまつわる話を扱った直後に CRT が壊れてくれるもんだから、 ディスプレイを買うにあたっても SHARP 製の液晶以外目に入らなくなってしまうあたりがダメ人間だなぁと自分で思ってみたり (^-^;